10時間勉強できるスケジュール | 家庭教師のランナー

家庭教師のランナー

【10時間勉強できるスケジュール】※2023/4/3更新

受験直前になってくると、周りの人たちが「8時間勉強している」などと話していると焦ってくる人もいるのではないでしょうか?

今日は、比較的無理なく1日10時間勉強出来るスケジュールを紹介します。
今、2時間や4時間勉強しているというひとは最初から10時間を目指すのではなく無理のない範囲で徐々に増やしていってくださいね。

8:00~11:00 勉強①
11:00~12:30 お昼ご飯・休憩
12:30~14:30 勉強②
14:30~15:00 休憩
15:00~17:00 勉強③
17:00~17:30 休憩
17:30~19:30 勉強④
19:30~21:00 夕食・お風呂
21:00~22:00 勉強⑤
22:00以降 休憩・就寝

8:00~11:00 勉強①
目覚めて3時間は脳のゴールデンタイムと言われています。
脳のパフォーマンスが高まるため、苦手な科目や新しい内容など負荷の高い勉強をしましょう。
ただし、目覚めた直後は脳が覚めきっていないので前日の復習などから始めましょう

12:30~14:30 勉強②、15:00~17:00 勉強③
この時間は、午前中の復習だったり得意な科目だったりを頑張りましょう!
休憩明けの睡魔に負けないように注意です。

17:30~19:30 勉強④
夕方、夕食前は脳のパフォーマンスが上がる時間帯です。情報処理能力が高まるので問題演習など数をこなす事で身に付く学習をしていきましょう。

21:00~22:00 勉強⑤
10時間達成までもう少し!
この時間は疲れてしまっていると思うので、負荷の高いものはなるべく避けてその日の総復習をしましょう。
そしてその時出来なかったことを次の日の朝復習しましょう。

10時間達成です!

いかがでしたか?
10時間勉強なんて絶対出来ないと思っていても、スケジュール次第で意外と出来る人も多いのです。
今、少ない時間で勉強している人は少しずつ増やしてこのスケジュールを目指してみてください。

スタッフブログ一覧

料金や指導方法などについてご不明な点があればすべてお答えしております。うちの場合はいくらかかるの?事前に料金の見積もりをとりたいんだけど…いつもテストは5教科合わせて100点に届かないんだけどそれでも大丈夫?予算はこのくらいなんだけど他のところとも比べてみたいわ兄弟は友達と同時指導だとどう教えてもらえるの?料金は?母子家庭なんだけど何か優遇制度はある?ご不明な点はすべて解消いたします。

家庭教師のランナーの指導エリア
岩手宮城山形福島ランナー東北
茨城長野山梨静岡群馬栃木埼玉東京神奈川千葉ランナー関東
愛知三重岐阜滋賀京都ランナー東海関西
福岡佐賀長崎大分熊本宮崎鹿児島山口ランナー九州