長期休みの勉強法 | 家庭教師のランナー

家庭教師のランナー

【長期休みの勉強法】※2023/4/10更新

春休み、夏休み、冬休みといった長期休みは、受験生にとって成績を大きく伸ばすチャンスの期間ですよね。
長期休みに集中して勉強できた人と出来なかった人では結果が大きく変わってきます。
今回は、長期休みの勉強のポイントを紹介します。

①勉強するリズムをつくること

長期休みに入ると学校がなくなり、ついだらだらしてしまう事がありますよね。
「長期休みだからお昼まで寝ようかな」と思ってしまったり、逆に「夏休みだから気合い入れて朝から晩まで勉強するぞ!」と思ってしまったりすると思いますが、それは厳禁です!
長期休みの勉強において大事なのは、勉強するリズムを作る事です。

長期休みだからといって特別な生活を送る必要はないのです。
毎日同じ時間に起きて寝て、毎日同じ時間勉強するという事が大切なのです。

例えば部活がある人なら、
・部活が朝から夕方まであるから、部活の前に図書室で1時間勉強する
・通学時間で英単語を覚える
・お風呂に入る前に1時間勉強する
など、毎日部活と両立しながら続けられる量を設定して勉強しましょう。
また、毎日する行動と勉強をセットで考えるようにすると習慣がつきやすいので、お風呂やごはんなどと組み合わせる事がおすすめです。

②文字に起こす

やろうと思っているだけだとどうしても自分に甘えてしまう事があります。
そんな時、手を動かして紙に書いてみましょう。

例えばスケジュールです。
その日やろうと思っていることや、1週間で達成したい目標を紙に書きます。
自分の手を動かして目標を書くことで「よし、達成しよう」という気持ちがさらに強まります。
予定を立てるのが苦手だという人は、やったことを書くというのもおすすめです。
慣れてくると「今日もたくさん書きたい」と思う事が出来て勉強をすることに繋がります。

いかがでしたか?
長期休みに付けた習慣がその先の勉強に役立つこともあります。
ずっと嫌だと思いながら勉強するのはつらいですよね?勉強を習慣にしてしまえばつらいと思いづらくなります。
勉強が苦じゃなくなった人は頭がすっきりして、内容も理解しやすいし、継続することができます。

長期休みは勉強をすること自体も大切ですが、この先戦っていくための習慣づけの期間として自分に合ったスタイルを見つける期間にしましょう。

スタッフブログ一覧

料金や指導方法などについてご不明な点があればすべてお答えしております。うちの場合はいくらかかるの?事前に料金の見積もりをとりたいんだけど…いつもテストは5教科合わせて100点に届かないんだけどそれでも大丈夫?予算はこのくらいなんだけど他のところとも比べてみたいわ兄弟は友達と同時指導だとどう教えてもらえるの?料金は?母子家庭なんだけど何か優遇制度はある?ご不明な点はすべて解消いたします。

家庭教師のランナーの指導エリア
岩手宮城山形福島ランナー東北
茨城長野山梨静岡群馬栃木埼玉東京神奈川千葉ランナー関東
愛知三重岐阜滋賀京都ランナー東海関西
福岡佐賀長崎大分熊本宮崎鹿児島山口ランナー九州