得意科目を伸ばす?苦手科目をなくす? | 家庭教師のランナー

家庭教師のランナー

【得意科目を伸ばす?苦手科目をなくす?】※2023/6/7更新

勉強を進めていくと、どうしても苦手科目と得意科目が出てくると思います。
点数を伸ばすには、得意科目を伸ばすのと苦手科目をなくすのどちらが良いのでしょうか?

結論から言うと、高校受験であれば苦手科目をなくすようにしましょう。

ちなみに、大学受験に関しては文理選択があり受験する科目が絞られてきます。そうなると得意科目を伸ばす方が良いのです。共通テストを受ける人は、他の科目も受けることになるのである程度の勉強は必要ですが、共通テスト利用などで受験しない限り配点はかなり少なくなります。なので得意科目をがんがん伸ばして点数を上げていく方が良いのです。

では、高校受験ではなぜ苦手科目を伸ばす方が良いのでしょうか?
なぜかというと、全体の点数を上げることを考えると、苦手科目の点数を伸ばす方が簡単だからです。得意科目の点数を75点から95点に伸ばすのと、苦手科目の点数を40点から60点に伸ばすのとでは、後者の方が簡単なのです。

また、苦手な科目の問題が比較的難しい場合は、自分も周りも解けないから大丈夫なのですが、簡単な問題が出た時、自分があまり解けないのにも関わらず、周りが高得点を取ることになります。そうすると大きな差が出てしまい、不利になってしまいます。

とはいっても、苦手科目の勉強をするのはやる気が出ないと言う人もいますよね。
今回は、苦手科目を勉強する方法もあわせて紹介します。

①細かく区切って勉強する

15分勉強したら10分休憩するなど、苦手科目の時は贅沢に時間を使っても良いと思います。その代わり、得意科目でも同じような休憩の取り方をしたらだめです。あくまで苦手科目限定の時間の使い方にしましょう。この時間の使い方で、合計60分も勉強できたら十分です。苦手な科目を頑張った自分を褒めてあげましょう。

②好きな科目とサンドイッチして勉強する

好きな科目を勉強したあとに苦手な科目を勉強、その後もう一度好きな科目を勉強します。サンドイッチで勉強することで、少し気がまぎれて勉強しやすくなります。得意な科目をモチベーションにして苦手な科目を勉強しましょう。

いかがでしたか?
苦手科目を無くすことができれば大きな武器となります。苦手科目の勉強はどうしてもモチベーションが上がらなかったりするとは思いますが、高校受験についてはとても重要なものなので工夫して勉強時間を確保しましょう。

スタッフブログ一覧

料金や指導方法などについてご不明な点があればすべてお答えしております。うちの場合はいくらかかるの?事前に料金の見積もりをとりたいんだけど…いつもテストは5教科合わせて100点に届かないんだけどそれでも大丈夫?予算はこのくらいなんだけど他のところとも比べてみたいわ兄弟は友達と同時指導だとどう教えてもらえるの?料金は?母子家庭なんだけど何か優遇制度はある?ご不明な点はすべて解消いたします。

家庭教師のランナーの指導エリア
岩手宮城山形福島ランナー東北
茨城長野山梨静岡群馬栃木埼玉東京神奈川千葉ランナー関東
愛知三重岐阜滋賀京都ランナー東海関西
福岡佐賀長崎大分熊本宮崎鹿児島山口ランナー九州