確かに、中学1年生で勉強につまづいてしまったお子さんのほとんどは、小学生の勉強が理解できていないのが現状です。だからお母さん方は
と焦るのです。でも小学校6年間の内容を全部復習するってすごく大変なことですよね。そこで、ランナーではこんな対策をしています!
教科書を1ページ目から全部復習していては、とてもじゃないけど終わりません!教科書を端から端まで理解していなくても、大事なポイントさえ押さえておけば問題はすらすら解けるようになります。
ランナーでは教科書の大事なポイントを押さえながら指導をしていきます!
さらにさらに効率よく中学の準備ができる秘密があるんです!!
それを知らないまま勉強をして、大変な思いをしている小学生が本当に多いです。
それは、中学で習う内容に関連の強い単元を集中的に復習するということです。
例えば、中学1年生の最初に習う「正負の数」ですが、ここでつまづく子が年々増えています。
理由は、小学校の時に習った少数、分数の計算(特に掛け算、割り算)がちゃんと理解できていないことに原因があります。
そこでランナーでは、中学で習う内容に関連の強い教科や分野を最優先で指導しています。