ランナーでお任せして頂いているお宅でも、こんな悩みを抱えていることがとても多いです。悔いが残らないように部活は一生懸命頑張って欲しい…。でも受験前に大変な思いもしたくない…。


部活が終わって家に帰ってくるのが6時過ぎ、夏や試合前なんかは7時を過ぎることも…。
そこからご飯を食べてTVを見て、お風呂に入って…そこから勉強しようと思っても、9時10時からだともう眠いし、頭はボーッとするし…。
そこでランナーでは、教科書や学校の授業で習う大事なポイントをまとめることによって、1日たったの12分で予習・復習ができるようにしています。
部活で忙しい子も、勉強と両立して頑張っています!
テスト前…部活は休みになったんだけど、溜めすぎてしまってどこから手を付けたらいいか分からない…。
テスト範囲は5教科で何百ページもあって大変ですよね!
そこでランナーでは、テストによく出るパターンに絞ってテスト対策をしています。
教え子たちの過去の定期テストのデータなどを元に、テストによく出る問題をパターン化しているので、無駄なくテスト勉強ができます。


- 遅い時簡に指導に来てもらうことはできるの?
- はい、できます。遅い分には私たちは問題ありません。
実際に8時スタートや8時半スタートというご家庭もあります。 - 部活で遅くなってしまう時は、曜日・時間の変更はできるの?
- はい、もちろんできます!
担当の家庭教師の直接連絡をして頂ければ大丈夫です。
もちろん、本部にご連絡頂ければ、こちらから担当の先生に伝えることもできます。 - 部活の大会の前後などは休むこともできるの?
- はい、できます。
家庭教師は1対1なので、1回指導を休んでも塾のように先に進んでしまうことはないので大丈夫です。 - 部活が休みの週にまとめて何回か来てもらったりできるの?
- はい、できます。担当の先生と直接相談していただければ大丈夫です。
もし、担当の先生が希望通り指導に伺えなくても、本部にご連絡頂ければ、臨時の先生をご紹介できますので安心してください。